3/19 GvGレポート
セシルです。筋肉痛に悩まされています。
さて、忘れないうちにGvGのレポートです。
・B3 城主:刹那の永遠に(SCS連)
攻め:RS塩連、Anthem連
今週は腰を据えて、じっくり攻めようとのことで堅守どころのB3から。防衛ラインが組み上がってからの突入です。
ロキに多数のヒットストップ、弓手のASにHiWIZのAMP大魔法での防衛です。ヒットストップがしっかりしている上にMSが降り注ぐので、ロキ内で止まってしまうと、そのまま動けないことが殆どです。また、WIZ陣にLPが展開されており、無詠唱対策もしっかりされております。
ロキペアが崖上にいるので、ロキ切りには行かずに、ヒットストップの排除と教授によるLP展開狙いに行きます。
途中からAnthem連も参戦、攻め手が70名強まで膨れあがります。
何度かLPを展開させ、多少抜けられる時も有りますが、防衛を崩すまでは至らず、決め手を欠く状態。
そのなかで、Anthem連が途中から突入しなくなったので、何か変だと思っていましたら、
防衛ライン裏でEMC発動させた様です。マスターが金ゴキチェイスウォークで抜けていったとか.... そのままAnthemがブレイクします。
Anthemは防衛せず、そのまま放棄だった様で、再びSCS連が取り返します。「刹那の永遠に」がブレイクして仕切直し。
その後も、LP展開やロキの切れ間からSGを打ち込んだりとそれなりのきっかけはつかめるものの、崩壊させるまでには至らず、時間が来たので転進します。
感想:以前から言われているとおり、ヒットストップがしっかりしています。抜けられるときも有るのですが、ゴスペルの+20が来ていないときばかりだったので、殆ど被害を与えられず。こちらの攻めも、集散、支援が徹底出来ておらず、このあたりは今後直していく必要が有る様に思いました。しっかりと作戦を立て、今度は時間いっぱい戦ってみたいところです。
・B4 城主:Air Raid(ARIWL連)
攻め:RS塩連、BLUE連
先週より、Atrと体験同盟とのことで、以前より人数が大幅に増加し、50名強の体制となっていました。防衛はERで、ロキ2枚に強烈な大魔法、タロットなどを使い防衛しています。
クリエのアシデモも使ってきており、VITの人はかなり痛かったらしいです。ロキ内は殆ど人がいないのですが、ロキ外からの攻撃が痛く、あっさりと沈んでいきます。
BLUE連と共闘しつつも、崩せる見込み無く、時間も厳しいので転進。
感想:人数が増加し、かなり強化された感じです。また、ARIWL連としては守り慣れているB4であることと、守りに定評のあったLC連のメンバーが多数参加しているAtrとの同盟だけ有って、かなり堅い防衛でした。また、新スキルも有効に活用しており、しっかりと作戦を立てて攻めないと、崩せる見込みは無いように思います。
・B1 城主:バフォ様育児相談室(WISH連確保防衛)
攻め:RS塩連
ERでWISH連が確保防衛、ロキ+大魔法+ヒットストップとオーソドックスな防衛。戻り対策に、WP上にヒドラを配置しています。
AMPでの大魔法を打ってきますが、高INT型でないのか、見た目ほどのダメージは感じませんでした。ロキはすぐに沈んだようでしたので、敵の大魔法範囲外からSGを打ち込みます。
最初の突入で防衛が半壊したので、その後は集合もせずに断続的に突入、自分はWPを出入りしながら大魔法などで嫌がらせ。
EMCで集まったところにSGの図。防衛が半壊している所に、WPから出てすぐ大魔法が打ち込める位置でのEMCはかなりリスクが高く思います。
その後は、エンペ脇でEMCを発動させ、WISH連を排除、逆に確保防衛に持ち込みます。
WISH連はそのまま転進した模様で、その後は特に攻め手も無く、無事にB1確保となりました。
感想:質、量では優れるもどうも攻守ともに、それを活かしきれていない印象。後衛も十分な人数がおり、配置等しっかりとするだけで、十分に防御力は上がってくると思います。指揮、作戦面の強化が課題でしょうか。
今週も皆様お疲れさまでした。
戦ってくださいました皆様、ありがとうございました。
« 3/19 GvG速報 | トップページ | 3/26 GvG速報 »
コメント