6/4GvGレポート
ウォーエンブレム産駒が走らないと吊り決定です。セシルです。
さて、今週のレポートです。
今週からINVASION VIRENさんが体験で同盟に加わり、Symphonic Melody, Luminous Tearsと3G体制でのGvとなりました。
・C2 城主:What It Takes (DASH連)
攻め:IV塩連(仮名)、Trinity
よく考えたら、連合の名前が決まってなかった.... とりあえず仮名でIV塩としておきます。スタダで突入も、しっかり対策してありEMCで防衛ライン構築されました。
防衛はERで45名くらい?、ロキ1枚にWIZ陣の足下はLPで防御してあります。ロキの防御はしっかりしてある模様です。序盤はロキ切りを狙っていきましたが、なかなかうまくいかない様子。数回突入後に、Trinityも参戦。共闘での攻めになります。
ロキ切りでは崩せそうに無かったので、普通に突破する作戦に切り替え。Trinityもいたためか、結構抜けられるとのこと。切り替えて2回目の突入でLP展開、SGと決まり、一気に前衛陣が抜けていきます。
ロキ裏のフォローが甘めだった印象。この後、Symphonic Melodyでブレイクし、防衛にうつります。
感想:以前に比べて防衛慣れしてきた感じ。しっかりとヒットストップが機能している様でした。大魔法の設置が若干甘めで、常にロキ裏をぎりぎりカバー出来る位置に大魔法を設置していれば簡単にはSGも通せなかったはずで、このあたりが今後の課題でしょうか。
・C2 城主:Symphonic Melody (IV塩連)
攻め:Trinity, WDS連、GA連外征、SCSA連外征
DASH連は転進した模様で、すんなりとERで防衛ラインを構築しました。
Trinityは引き続き攻めてきます。途中、マスターに抜けられていたようで、ライン裏でEMCされ、かなりヤバイ状況に。こちらもEMCでエンペ横に集まります。
ブレイクされるかと思いましたが、なんとか立て直して再度ライン構築できました。Trinityは転進したようですが、替わりにWDS連が攻めてきます。1-2回ほど突入を押さえた所で、GA外征も追加されます。初回突入を押さえたところでSCSA外征も追加。さすがに崩壊します。
ムリー
感想:まだ組んだばかりで、防衛ラインでの各自の役割がしっかりとしていない状況でしたが、Trinityに押し込まれながらも押し返せたり、IVの方が参加したことでかなりねばり強さが増しました。最後はさすがに崩されましたが、各自が役割をしっかり理解することで、まだまだ強化出来そうです。
・V4 城主:Curtain_Call (BLUE連)
攻め:IV塩連、DASH連、SRMK連、Anthem
続いて、まだ落ちていないV4へ転進します。すでにDASH連、SRMK連と多数の攻め手がおり、100名強の攻め手になっています。
防衛はERで、ロキ1枚、高威力の大魔法にヒットストップ地帯でのBBと威力を追求した防衛ラインです。通常突破はかなりきつかった模様。自分はロキ裏で待機して切れ間待ち。
うまくロキの切れ目にSGを通すこと(ミスって2歩ほど前に出てますが)に成功しますが、ブーストされていないため、威力は弱めで大して崩せず。WPに逃げ込んだ所で、突入から戻ってきた本体と合流。
ここでAnthemも合流。ちょっとした祭り状態に。この回の突入で、うちの教授がLP展開した模様で、一気に攻め手が抜けていきます。
完全に乱戦です。この乱戦の間隙をついて、こももハウスがブレイクを持っていきます。IV塩連はここで転進。
感想:防衛ラインの威力が高く、前衛の人でも突破するのは厳しかった様です。BBなどを有効に活用していました。一方、攻め手が多数でフォローしきれなかったのだとは思いますが、V4ERの弱点であるロキ裏が全くケアされておらず、WIZでもロキの切れ目を待つだけの余裕がありました。しかし、あれだけ多数の攻め手を長時間押さえきったのはさすがですね。
・C4 城主:序章~真の紋章使い達~
攻め:IV塩連、他
転進先は、長時間落ちていなかったC4へ。第一マップ突入後、10秒ほどでWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWがブレイクし、強制帰還となりました。すぐに再突入し、INVASION VIRENでブレイクし、防衛ラインを構築します。
さすがにここのERは守りにくいです。レーサーが何度も突入してきます。途中、抜けた騎士がノーケアになり、WIZ陣に突っ込まれて自分は復帰オンラインになります。
ER前の様子。丁度転進指示が出たところでBVM外征が来ましたが、タイミング悪く、戦うことなく放棄となりました。
・L4 城主:冷吟閑酔 (EO商連確保防衛)
攻め:IV塩連、BLUE連
最終確保予定のL4へ転進しました。先日より同盟となっているEternal Oathと二代目ただの商人戦闘部がERで防衛しています。
ロキは1枚(SSは丁度消えているタイミングですが)、人数の割りに大魔法は多めの感じです。
BLUEとの一斉突入ですぐに崩壊。二代目ただの商人戦闘部がブレイクしてリセットされますが、すぐにINVASION VIRENでブレイクします。
しかし、防衛ラインを構築する前にC_Cマスターに抜けられ、エンペ脇でEMCされてCurtain_Callがブレイクします。
その後、こももハウスに一度ブレイクを持って行かれますが、すぐに防衛ラインを構築し、確保防衛にうつります。その後は目立った攻め手無く、最後にSymphonic Melodyでブレイクし、L4確保となりました。
感想:EO商は人数は増えたものの、ヒットストップ等甘く、また大魔法の威力も弱めで、せっかくの人数を生かし切れていない印象。これから良くなっていくことでしょう。
今回、INVASION VIRENさんと体験しましたが、やはり前衛がしっかりしていると攻守ともに安定しますね。連携などもまだまだ改善出来そうですし、これから楽しみです。
皆様お疲れさまでした。
« 6/4GvG速報 | トップページ | 6/11 GvG速報 »
コメント