連合対抗麻雀参戦記その2
予選1回戦後半です。
1回戦の結果、emptyさんはほぼ通過確定、残り3人は多少の条件付きながらも、TOPを取った人が通過という構図です。
●東1局
emptyさん立ち親。前半荘TOPの流れを引き継いでか好配牌です。他家はいまいちな感じ。
自分はツモでドラを重ねて、その後食いタンで仕掛けていきます。忍者は789の三色を狙った仕掛けで進めます。
最終的には全員テンパイ勝負に。残り枚数はemptyさん2枚に対して、他家は1枚ずつでしたが、emptyさんが忍者の当たり牌7mをつかみ、前半荘とは違う展開でスタートしました。
empty 22,000(-3,000)
忍者美魚 29,000(+4,000)
セシル 25,000(±0)
西邑 24,000(-1,000)
●東2局
見所なく流局

empty 20,500(-1,500)
忍者美魚 27,500(-1,500)
セシル 26,500(+1,500)
西邑 25,500(+1,500)
●東2局1本場
流局、全員ノーテンでした。
empty 20,500(±0)
忍者美魚 27,500(±0)
セシル 26,500(±0)
西邑 25,500(±0)
●東3局2本場

自分に好手が入ります。ドラにくっつけてテンパイしたいところ。他家はツモ次第という感じ。

字牌を重ねて、高め親倍、安目での親ハネまで忍者は仕上げきりました。emptyさんが面前で仕上げてリーチを打った直後に、自分がツモ上がって忍者の嫌がらせに成功します。
empty 18,300(-2,200)
忍者美魚 25,300(-2,200)
セシル 32,100(+5,600)
西邑 24,300(-1,200)
●東4局
全員それなりの配牌。字牌の扱い次第で大きく変わりそうです。
親の西邑さんが混一で仕掛けるも、emptyさんにリーチに捕まって振り込み。東場は大きな動きがなく終了しました。
empty 20,900(+2,600)
忍者美魚 25,300(±0)
セシル 32,100(±0)
西邑 21,700(-2,600)
●南1局
自分とemptyさんに好配牌。epmtyさんは上がれば半荘を決める手になりそうな感じです。
emptyさんがツモに苦しむ間に先にテンパイ。安全のためリーチを打たず、こそっと流すことに成功しました。
empty 20,900(±0)
忍者美魚 21,400(-3,900)
セシル 36,000(+3,900)
西邑 21,700(±0)
●南2局
先制リーチからサクッとつもり、リードを広げます。
empty 19,900(-1,000)
忍者美魚 20,400(-1,000)
セシル 39,000(+4,000)
西邑 20,700(-1,000)
●南2局1本場
食いタンでドラを使った上がりを目指しましたが、忍者のリーチに捕まって放銃。幸い裏は乗らず、大きな被害にはならずにすみました。
empty 19,900(±0)
忍者美魚 24,300(+2,900)
セシル 36,100(-2,900)
西邑 20,700(±0)
●南3局
忍者が必死に上がりに向かうも、西邑さんのリーチにemptyさんが飛び込んで親流れ。オーラスへ。
empty 17,300(-2,600)
忍者美魚 24,300(±0)
セシル 36,100(±0)
西邑 22,300(+2,600)
オーラス、予選通過条件としては、
emptyさん 親役満打たなければOK
忍者 ハネ満以上のあがり、自分から6,400以上直撃
西邑さん 親満ツモ、親ハネ出上がり、自分から7,700以上直撃、もしくは連荘
という条件です。自分は順位キープでOK。

絞る必要のないemptyさんが自分に差し込んで終了。
empty 9,300(-8,000)
忍者美魚 24,300(±0)
セシル 44,100(+8,000)
西邑 22,300(±0)
TOTAL
empty +28
忍者美魚 -20
セシル +48
西邑 -56
という結果になり、自分とemptyさんが準決勝進出となりました。忍者を競り落とすことに成功し、とりあえず連合からの使命を果たすことができてほっとしました。
予選1回戦の牌譜はこちら。
準決勝は後日UPします。
« 08/01/04 GvG速報 | トップページ | 連合対抗麻雀参戦記その1 »
幻の親倍/(^o^)\
アレあがってたら今頃賞金でC帖買ってゴスc
出してうはおk人生プランのはずが!
おつかれさまでした!
投稿: 美魚 | 2009/01/14 18:51
お疲れさまでした。また、参加いただきまして有り難うございました。
あとで見直すと紙一重のところも多く、ちょっとした牌の差で進出者は変わりそうでした。
是非次回も参加お願いします。
次回も同卓になりましたら
∧_∧ボッコボコにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
投稿: セシル@管理人 | 2009/01/18 16:03