09/11/01 GvGレポート
セシルです。
出張等で思いっきりレポ書くのが遅れました。あと、LydiaGv連合対抗麻雀大会のご参加お願いいたします。締め切り間近です。
レポートは追記から。
今週は、VF2防衛からスタートです。
・VF2 城主:Aigis
攻め:NEGi、FLHC
開始してすぐにNEGiの攻めを受けました。こちらは守護1側で防衛します。
最初のうちはこの位置でも抑えていましたが、やはりというか、NEGi側に度々抜けられて処理に回る展開になります。
20:09に防衛ライン裏でEMCを通され、20:10に第1守護石破壊。バリケ戦へ移行します。
バリケ戦移行後も、全体的にまとまりが無かったことに加え、旗復帰に時間を要することもあり、20:22にバリケードが残り1本になったところで、第1バリケードは放棄して防衛拠点を下げました。
しばらくはクランクで防衛。ここでの防衛そのものはやりやすかったのですが、やはりというか裏に抜けられて追い切れない状況になりました。
20:28に防衛ライン裏でNEGiのEMCが通り、第2バリケード前での戦いへ移行します。ここから暫くの間は大きく崩れずに押さえ込んでいましたが、
20:50にFLHCが砦前に登場。NEGiと臨時同盟を組んで攻め込んできました。落城目的なら最適解なので仕方ないところ。21:00に第2バリケード破壊。
第3バリケードへ移行しましたが、バリケード越えEMC等で防衛が簡単に崩され、大して粘ることも出来ず、21:04に第3バリケード破壊。
21:05 「記憶」がVF2ブレイク
・VF2 城主:記憶
攻め:自称ひめ
NEGiのブレイク後、FLHCは同盟解除してブレイク競争になるかと思いましたが、引き続き同盟を組んで防衛でした。こちらは引き続いての攻め。
21:09 第3バリケード構築。しばらくして第2バリケードも構築。
第2バリケード前は、あまり防衛側の足並みがそろっておらず、21:16に第2バリケードをブレイク。しかし、第3バリケード前で殲滅されて防衛ラインを押し上げられて行きます。
21:19 ベースにて闇ポタ発生。狩り場が重いのもプロンテラが重いのも私達のせいです。
21:24 転進
・VF5 城主:Cafe Mint
攻め:自称ひめ
21:26よりVF5へ。Cafeは守護1で防衛していました。
21:28 守護1ブレイク。Cafeはここで転進。
21:36 「Aigis」でVF5ブレイク。そのまま獲得。
・N5 城主:ネコの憂鬱
攻め:自称ひめ
21:36 一部メンバーでN5外征
21:42 全軍N5へ。EMC解禁
21:45 守護石破壊。バリケード戦へ
21:46 一部メンバーをN3へ
21:47 第1バリケード破壊
21:48 第2バリケード破壊
21:48 第3バリケードにてFLHCのEMC
21:51 第3バリケード破壊
21:53 N5を「Aigis」でブレイク
・N3 城主:ネコの憂鬱
攻め:自称ひめ
21:53 一部をN5に残してN3へ
21:56 全軍N3へ。自分もここから参戦
21:58 第2バリケード破壊
21:59 第3バリケード破壊

個人的には、最後は確実に旧砦で結果を出したいところでしたが、まあ仕方ないところ。ただ、あと10分くらいあっても真面目に防衛されて落とせていなかったのではないかと思います。

皆様お疲れさまでした。
宿屋2Fの反省会は、宿無しみたいでちょっとションボリ気分です。
« 09/11/01 GvG速報 | トップページ | 09/11/08 GvG速報 »
コメント