2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2012/4/22 GvG | トップページ | 2012/4/29 聖牌戦争 »

2012/05/03

2012/4/28 聖杯戦争

セシルです。

遅くなりましたがレポを。

てわけで、Ufotable Diningが開催するFate/Zero Diningへ行って来ました。

とりあえず開催初日の第3部22:00-23:30の枠を第一希望で申し込み。その後の第17話リアルタイム試聴会もセットで申し込みしました。

先着順ということと、公式サイトにアクセスが集中して重かったことから、たぶんダメだろうと思いつつ申し込みメールを送付。翌日に返信が無かったので諦めていましたが、

________________
○○○様 【受付番号1番】

お客様のお席が確保できました!
下記の通りご予約承らせていただきます。

4月28日(土) 「第3部22:00~23:30」 4名様

★ご入店締切り時間★
ご来店締切り時間は「22:15」となっております。

このお時間を過ぎてもご入店いただけますが、コース料理を
すべてお出しすることができなくなってしまう可能性がございます。
予めご了承の上、余裕を持ってお越し下さい。
________________

おい、受付番号1番かよw
まさかの一番乗りでした。というわけで、当日は早めに集まって新宿へ。

Dsc_0109

時間すこし過ぎに案内されました。

料理は、セイバー陣営コース・ランサー陣営コース・キャスター陣営コースより、予め選択。4人いたので全コース申し込みました。

Dsc_0110
これは各テーブル毎のランチョンマット。持ち帰り可です。

Dsc_0111

料理の前に、一回クジが引けます。これは当たったポストカード。キャスター陣営のです。

Dsc_0112_2 Dsc_0113 Dsc_0114
そして各コースのドリンク。

セイバー陣営コース:●セイバー・ブルー●
レモンスカッシュ×ブルーキュラソー(オレンジリキュール)
ランサー陣営コース:●グリーンチャーム●
レモン風味の抹茶ドリンク×GET27(ミントリキュール)
キャスター陣営コース:●スウィートブラッディ●
トマトジュース×コーラ×ウォッカ

自分はセイバー陣営コースを頂きました。ドリンクが二層になっているのに気が付かずに飲んだため、最初が薄くて最後はやたらと甘いという微妙な感じに。

Dsc_0115_2
これは共通のサラダ。量は少な目。

Dsc_0119
続いてスープ。各陣営のマスターのマグカップで提供。マグカップなので、量は当然少な目。

Dsc_0121
そしてメインディッシュ。これはセイバー陣営。
●円卓のローストビーフとマッシュポテト盛り合わせ●
古代ローマの兵士が肉牛を焚き火で焼いたことがルーツのイギリスの伝統料理であるローストビーフ。バルサミコ酢のソースで仕上げ、マッシュポテトをそえてあります。セイバー陣営のお皿で提供致します。
●サフランライス●
金色に輝くセイバーのエクスカリバーをイメージしました。

Dsc_0122
これはランサー陣営。
●赤い長槍のアスパラの生ハム巻きと、黄色い短槍のチーズハンバーグ●
大ぶりのアスパラガスに生ハムを巻いたゲイ・ジャルグと、 ゲイ・ボウをイメージした、濃厚なチェダーチーズたっぷりのビーフ100%ハンバーグ。ランサー陣営のお皿で提供致します。
●ほうれん草ペーストのバゲット●
ランサーのイメージカラーの翡翠色をイメージしたバゲット。バゲットにほうれん草ペーストと粉チーズをトッピングしてトーストしました。

Dsc_0124
そしてキャスター陣営。
●海魔のシーフード イカ墨パスタ●
キャスターのイメージカラーである、濁った黒色の濃厚なイカ墨パスタ。海老、イカ、アサリを使用。フレッシュトマトと生クリームをトッピングしております。キャスター陣営のお皿で提供致します。
●ソーセージのグリルとポテト●
たこ(海魔?)の形にカットしたイカ墨ソーセージとポークソーセージのグリル。スマイルポテトを添えて。

このスマイルポテトは、子供たちをモチーフにしているのだろうかw

Dsc_0125
Dsc_0126
Dsc_0127
各陣営のお皿はこんな感じです。汚く見えるのは食後なのでご勘弁を。

Dsc_0128_2
そして最後のデザート。
●アインツベルン・プチ・チーズ●
アイリスフィールをイメージした苺とレアチーズケーキ

量は全体的に控えめです。コンセプトダイニングなので、コストパフォーマンスを求める人には合わないかと。
料理の後は、第17話リアルタイム視聴会に。

Dsc_0129
17話にあわせて、ドリンクメニュー追加。

Dsc_0131
貰えるコースターはこんなのでした。
第17話終了後は、Ufotableの社長や監督のあおきえい氏を始めとしたアニメスタッフが来場、いろいろ裏話等をしてくれました。
この17話に合わせて、ダイニングをオープンすることで動いていたみたいです。

受付1番だったので、もしかしたら申し込みが少なかったのかと思いましたが、400人以上の申し込みがあったとのことで、単にタイミングと運が良かっただけのようです。開催初日で試聴会もセットだったので、希望も多かった見たいです。

ちなみに、ダイニングに来ている人は腐女子や貴腐人の方ばかりでした。男の比率が高かったのはうちのテーブルだけ。
一杯飲む毎に、クジを1度引けますが、多い人で6回ほど引いていたみたいです。うちのテーブルは最初の1杯以外は1度引いただけです。
グッズは色々あるので、興味がある腐女子の方は是非行ってみてください。

« 2012/4/22 GvG | トップページ | 2012/4/29 聖牌戦争 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012/4/28 聖杯戦争:

« 2012/4/22 GvG | トップページ | 2012/4/29 聖牌戦争 »