2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 更新情報 | トップページ | POG指名馬 2023-2024シーズン »

2023/06/07

2022-2023 POG指名馬の回顧

皆様大変お久しぶりです。
一応生存しています。最近は社畜ライフを堪能しています。

先日、20年以上参加しているPOGの集まりがあり、2023-24シーズンのドラフトがありました。
指名馬については別記事で書くとして、先ずは22-23シーズンの反省を。

1位 シャザーン 牡
 父 ディープインパクト
 母 クイーンズリング(マンハッタンカフェ)
 厩舎 友道康夫(栗東)
 収得賞金 2,830万円(着度数:2-1-0-2)
 総評:とりあえずダービーまで進めたのでヨシ。重賞を勝ち負け出来る力はあると思ったけど、慎重なレース選びでそれほど獲得賞金は伸びなかった。クイーンズリングはそのうち大当たりを出してくれそうなので、これからも注目したい。22年度産駒は父ブリックスアンドモルタル

2位 メリオルヴィータ 牝
 父 ダイワメジャー
 母 メリオーラ(Starspangledbanner)
 厩舎 池上昌和 (美浦)
 収得賞金 890万円(着度数:1-1-0-4)
 総評:早いデビューからマイル中心に桜花賞路線に乗ってくれることを期待したが...素軽さがなくて3戦目のダートでようやく勝ち上がり。社台ファームで狙うなら、2000m以上の馬なのかなぁ。

3位 マテンロウカノン 牝
 父 サトノダイヤモンド
 母 ウォークロニクル(ウォーエンブレム)
 厩舎 萩原清 (美浦)
 収得賞金 240万円(着度数:0-0-0-5)
 総評:サトノダイヤモンドは指名馬だったので、1頭は有力馬を取っておきたかった。「仕上がり早くスピード十分」とのコメントを信じたが、期間中は勝ち上がれず。前に行くとさっぱりなので、後ろから進めて展開利がないと勝ち上がりはキツイか。

4位 サトノロワ 牡
 父 ハーツクライ
 母 カラライナ(Curlin)
 厩舎 国枝栄 (美浦)
 収得賞金 0万円(着度数:0-0-0-3)
 総評:3走して全て二桁着順からPOG期間中に引退。金子オーナーが競り落とすところが里見オーナーに移ったとか色々と妄想をかき立てる事情があった馬だったが、スピードが足りず序盤からついて行けないレースばかりだった。ハーツは素軽さがないとダメだわ。

5位 ディンディンドン 牡
 父 ドゥラメンテ
 母 ベルアリュールⅡ(Numerous)
 厩舎 杉山晴紀 (栗東)
 収得賞金 180万円(着度数:0-0-1-0)
 総評:ベルクレスタの全弟。オープンまでは上がれると踏んでいたが、何故かダートの新馬戦でデビュー、3着のあとは放牧から戻らずに引退。脚元よくなかったのか。

6位 サスケ 牡
 父 エピファネイア
 母 マラジニア(Whipper)
 厩舎 西村真幸 (栗東)
 収得賞金 895万円(着度数:1-0-1-4)
 総評:某所で見掛けた情報から指名。本などに全然取り上げられていない中で期間中に勝利を上げられただけ良かったか。

7位 セントマーガレット 牝
 父 キタサンブラック
 母 カレドニアレディ(Firebreak)
 厩舎 金成貴史 (美浦)
 収得賞金 0万円(着度数:0-0-0-3)
 総評:腰が弱かったらしく、3戦目に競走中止となり予後不良に。シルクの馬で一口持っている人も多かったはず。無事に使いつづけるのは難しいのね。

8位 ユハンヌス 牡
 父 Frankel
 母 ミッドサマーフェア(タニノギムレット)
 厩舎 大久保龍 (栗東)
 収得賞金 0万円(着度数:0-0-0-3)
 総評:ダーレーの期待馬ということで指名したが、全て人気を下回る着順に。下位でもノーザンで大振り狙った方がよいのか。

9位 セーヌドゥレーブ 牝
 父 ダイワメジャー
 母 シュバリエ(フレンチデピュティ)
 厩舎 吉岡辰弥 (栗東)
 収得賞金 1,315万円(着度数:1-3-0-1)
 総評:数を使ってくれて、それなりに確実に走ってきそうな所を指名。兄姉はやや晩成気味だけどダイワメジャーのおかげで早めに走ってくれた。とはいえ未勝利脱出まで5戦かかったのは予定外。

10位 サンライズフレイム 牡
 父 ドレフォン
 母 マストバイアイテム(アフリート)
 厩舎 石坂公一 (栗東)
 収得賞金 820万円(着度数:1-0-1-0)
 総評:ドライスタウトの下でダートでの確実な賞金を狙っての指名。能力はありそうで、今後は走ってきそうだが、POG期間としては2走のみ。とはいえ10位指名ということを考えると十分か。

総賞金は7,170万円。18/23位で終了。中位指名で外しまくりでした。素直にノーザンファームの馬を指名する方が良さそうで、あまり奇をてらった指名に走らない方が良かった。前年度は最高複勝率と最高掲示板率に加えて、セリフォスで重賞ボーナスも取れていたのでかなりの後退。例年通り7-8位あたりでビッグレッドファームの馬を取っておけばよかったかな。

« 更新情報 | トップページ | POG指名馬 2023-2024シーズン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 更新情報 | トップページ | POG指名馬 2023-2024シーズン »